名古屋市西区のお客様 アラジン ブルーフレーム ブラック 2013年製
本日はお電話でお問合せ頂きました名古屋市西区にお住いのお客様がアラジンストーブをお持ち込みくださいました。
購入年や状態などをお聞きしまして概算査定額をお伝えしましたところわざわざお越しくださいました。
9年ほど前に購入され2シーズンほど使用されたとの事ですがなんでも金属部が白く錆びているとか。
拝見させて頂きましたところ確かにフレームやガード、持ち手の部分に白い錆びが出ているようです。
通常なかなかこの年式で錆が出ることは少ないのですが特に心当たりはないとのお話でした。
それ以外に関しましては特に年式相応の使用感で問題ないようです。
気になる燃焼部に関しましても芯の固着もなく内炎板も綺麗なようです。
おやっと気が付いた事は内炎板周りに動物の毛らしきものが溜まっておりました。
それで錆の原因がわかりました、どうやらペットの排尿から出る気化したアンモニアのようです。
室内で猫など複数匹飼われているご家庭ですと時々家電製品などの金属やメッキが腐食してしまうケースがございます。
エアコンのアルミフィンなどに多く見られます。
お聞きしましたところやはり猫を飼われているとおっしゃっておられました。
そうは言いましても比較的人気色ではございますし動作には影響ありませんので、年式相応にはなりますが通常カラーの同型製品より割高で査定額を提示させて頂きましてお陰様で買取成立致しました。
ご満足して頂けましたようで何よりでございます。
本日は誠にありがとうございました。
詳しくは買取アイテムストーブ、取扱アイテムアラジンのページをご覧ください。